2.筋トレのフォームが合っているか、効果が出るのか不安
photo by David Goehring CarbonNYC [in SF!]
筋トレに関する情報は洪水の如く氾濫してる時代。
この筋トレ良さそう!と思っても他では実は効果が無い!と言われていたり。
あと、筋トレやってて本当に今のやり方で間違ってないのか見てくれる人もいないし不安。
特に、筋肉の使い方がわからないと、やっててもあんまり効いてる感じがしないのもやる気ダウンの大きな原因。
そこで、ここでは自分の体験に基づいて、
難しく考えなくとも一人で簡単に出来て、効果を実感しやすい筋トレ
義務感でやるのではなく楽しんでやれたり、一石二鳥以上のメリットがあって自然にモチベーションが上がりそうな筋トレ
を紹介していくつもりです。
出来れば、すごく簡単でめっちゃ効く筋トレがあったら皆で教え合う場所になったらうれしい。
3.人に自慢できる”勲章”を手に入れよう
photo by Steven Lilley sk8geek
人間、何か目標があればやる気が出てくるもの。
そしてやった分だけ「形」になってそれを「証明」できたらもっとうれしい。
例えば子供の頃賞状をもらってうれしかった、一生懸命勉強して「資格」を取って達成感を得られたように、筋トレでも成果が出た上に人に自慢できる”勲章”までもらえたらモチベーションもぐっと上がりそう。
そこまでいかなくとも、初対面の人に何かご趣味は?とか聞かれたり履歴書や自己紹介等の特技欄を書く時に、ありきたりな趣味や特技じゃないものを持っていれば、そこから話も広がって印象にも残りやすい。
このサイトではそんな筋トレやスポーツもドンドン紹介していきたいと思います。
[関連記事]
やる気が無いわけじゃないんだ!へ